Honyaplan.

特殊紙器設計・デザイン・企画・制作 | ホニャプラン

子供の科学2021年11月号コドモノカガク製作所

子供の科学 2021年11月号 コドモノカガク製作所

「紙ふぶきポンプ」

子供の科学2021年11月号の「おもしろ工作開発現場コドモノカガク製作所」は「紙ふぶきポンプ」。

紙で立体ジャバラ構造をつくるよ。 折る作業がけっこう難しいけど、あきらめずに完成させよう!

子供の科学 2021年11月号 [別冊付録付き] | 株式会社誠文堂新光社

★特集脱炭素はナゼ必要?すぐ知りたい!!気候変動近年は世界各地で大洪水や熱波、山火事、干ばつといった現象がたびたび起こり、地球の「気候変動」が大きな問題になっています。SDGsの目標13にも掲げられるこの問題について、今年8月に発表されたIPCC第6次評価報告書では、人間の活動が地球を温暖化させてきたことは「疑う余地がない」という断定が初めて行われました。そもそも気候変動とは何なのでしょうか?

株式会社誠文堂新光社

折る工程で心が折れないように、がんばって〜

これは透明の塩ビ板を接着する前の写真。

紙ふぶきのほかに、ティッシュやコピー用紙をまるめた玉をいれて飛ばすとポップコーンみたいに飛ぶのが面白い。

ちなみに コピーの拡大を、本誌の指定より大きく(小さく)して作ってみてもいい。

そうかー、大きく(小さく)なると〇〇ということかー ここの形が、あの形になってないとダメなのかー などというのが見えてくると思うので ぜひやってみてほしい。

それでは、また次回。

紙に関することをはじめ、さまざまな課題を解決します。

メールでのお問い合わせ、オンラインでの無料相談は随時受付中です。各種企画のご提案・製造・制作その他業務に関するご相談について、まずはリモート/電話でお伺い致します。

honyalogo
ホニャプラン株式会社〒400-0017山梨県甲府市屋形2-1-39TEL:055-267-7577