ぽぴっこ デリバリーごっこ
教材・玩具
#ぽぴっこ#知育

ぽぴっこについて
「ぽぴっこ」は、全日本家庭教育研究会が発行する2~6歳児向けの幼児教育教材シリーズです。年齢別に「ももちゃん(2~3歳)」「きいどり(年少)」「あかどり(年中)」「あおどり(年長)」のコースが用意されています。
毎月、絵本や工作教材、保護者向けガイドなどがセットで届き、家庭で楽しく学べるよう設計されています。特に工作教材は、はさみやのりを使った手先の訓練や、ごっこ遊びを通じた社会性の育成など、幼児期の発達段階に応じた内容が特徴です。
この教材について
「デリバリーごっこあそびセット」は、きいどりコース(年少向け)の特別教材です。さいころメニューを振って出たごちそうを注文し、デリバリーバイクで配達するごっこ遊びを通じて、社会性やコミュニケーション能力を育みます。
セット内容には、デリバリーバイク、さいころメニュー2個、お料理が含まれています。子どもがお店屋さんとお客さんの両方の役割を体験することで、相手の立場を理解する力が養われます。
制作概要
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 教材シリーズ | ぽぴっこ きいどり(年少) |
| 用途 | 特別教材 |
| 仕様 | A4変形Z折り4P×2枚(組み立て説明含む) |
| セット内容 | デリバリーバイク、さいころメニュー2個、お料理 |



