厚さ3センチ以内の箱に入れる1
きょうは、袋入りの米(約1kg)を 厚さ3センチ以内の箱に詰めます。 用紙は薄さが魅力のG段。 形はなんとでもなりますので、とりあえず試します。 なお、クリックポストは重量制限が「1kgまで」。 米は1kgみっしりだと箱の重さだけ超過するので クリックポストなら米を包装箱の重さだけ減らす想定です。 (1kg=6.7合)
まずはフツーの配送用箱の感じで作りますが 食品なので四隅がむき出しにならないようハネをつけておきます。 箱を立てると米がズザーっと動きます。 真ん中がふくらんで3センチを超えます。
さしこみの部分が負けています。



真ん中のところが3センチ以内でがんばってくれるように 折り返しをつくってみます。
試しに内側に折り込んでいます。ぐっ。とおさえてくれます。 フタもただの折り返しにしてみます。
きれいに閉じれるけどガムテープをはるときに反発します。 なんとかできるか考えますがとりあえず没。 ↓ 最初のサンプルをつかって、フタのテスト。
テープなくても、 とまります。 で、折り込んでたのがどこにいったんだ、となりますが 工程が増えるのでフラップをのばしてがんばれないかやってみます。 (様子がわかって、いくつか案があったのでミニチュアで進めます) ↓ 左右のフラップを長く。 紙面を取りますが作業が簡単なほう優先の想定。
下からもカバーしておさえて、頼りになる感じ。







↓ すこんとおさまります。 配送時は上からテープを一本貼って背面にまわして留めます。

できあがり。