Honyaplan.

特殊紙器設計・デザイン・企画・制作 | ホニャプラン

ブログ記事一覧

紙製品探偵 チョコレートフュージョンのパッケージ
紙製品探偵 チョコレートフュージョンのパッケージ

「チョコレートフュージョン」2023年1月25日(水)全体像リッチなコーティングのニスとかは無し。カサカサ。紙は当然、海外の雑なやつ。このようなタイプに当たると「世界の紙銘柄・サンプル集」などあったら

182×257の世界
182×257の世界

数百万部やら数十万部やらの月刊誌の付録を考えてB5シートに無理やり押し入れる。そんなのを毎月3案捻り出すという仕事があった。はみ出すならB5ラインで折れた変形やB4にして文句の出ない代物を考案し「豪華

第1回 FemTech Tokyo
第1回 FemTech Tokyo

「第1回FemTech Tokyo」(2022年10月21日)お取引先の担当者様からリニューアルした新製品のお披露目をします、とお知らせをいただき女性の「健康」と「活躍」を支援する企業に出会える展示会

段ボールで「ゴミ箱マン」を作ろう
段ボールで「ゴミ箱マン」を作ろう

段ボールで「ゴミ箱マン」を作ろうダイソーとかで買ったゴミ箱にビニール袋をセットすると頭からビニール袋がゴミ箱の外側に出ちゃうじゃないですか。それがあんまりカッコよくないよねーってことでカゴとか別の箱に

子供の科学 2022年11月号 コドモノカガク製作所
子供の科学 2022年11月号 コドモノカガク製作所

押すとしぼむ!「イソギンチャクの捕食」子供の科学 2022年11月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク製作所」は 「イソギンチャクの捕食」厚紙とポリ袋でつくる生き物っぽいモノ。今回はカットや折り

ピアノれんしゅうきろくちょう
ピアノれんしゅうきろくちょう

指示が通らないと言われ、とりあえず撤退我が家のピアノ初級者の小学二年生。甲府に引っ越してきて最初に通ったピアノ教室は定形外の人は受け入れてませんという感じが...先生に「指示が通らない」と言われて こ

子供の科学 2022年5月号 コドモノカガク製作所
子供の科学 2022年5月号 コドモノカガク製作所

「アクション・ペインティング」今回は、デスクトップ・アクション・ペインティング装置。前回に引き続き、非実用的なモチーフ。ここで最初から、いちおう言い訳をしておきたい。個人的に、アートやアーティストに対

過去の実績例を掲載
過去の実績例を掲載

[あたらしいコンテンツのご案内]「過去の実績例」というのをつくりました。ホニャプランwebサイトの、下の方にスクロールすると見られます。ホニャレコ・直通はこちらhttps://honyaplan.co

小1に、時計を説明せよ(その3)
小1に、時計を説明せよ(その3)

今日も猫に叩き起こされる。また雪がふるみたい。続きの続き。「お花型」分と時に分割、レイヤー重ねる式、12角形。ではあるけど辺のところに数字を持ってきた。「1:00」「1:05」じゃなくて「1時間」や「

小1に、時計を説明せよ(その2)
小1に、時計を説明せよ(その2)

小1に、時計を説明せよ①にひきつづき②。今回は「奥行きのある時計」「分」が「時」とは違うところに見えて時計のハリもメーターみたいに見せると、けっこういい感じ。こうやって、立てて見る。↓20分〜40分ま

小1に、時計を説明せよ(その1)
小1に、時計を説明せよ(その1)

おはよう御座います。雪がつもって冷蔵庫!まだ行って見てないけど、武田通りは軽アイゼン装着だね。今回は、小1で出てくる「時計のよみかたの宿題」がツマラナイと感じ、ぜんぜんやる気が出ないぞ、という全世界の

紙のTMTのサンプル写真
紙のTMTのサンプル写真

おはよう御座います。きょうも猫に叩き起こされ、今から雪がふるらしい。猫は布団に押し込むと、おとなしくペチャーんとしている。一度起きちゃうと架空の部屋がほわーんとでてきてなんかいろんなことを架空のエア作

ポップアップをものすごい速さでつくるとこうなる
ポップアップをものすごい速さでつくるとこうなる

舞台裏を見せるのはあんまりいいと思っていないがけっこうひどいのが出てきて自分で笑っちゃったので記す。まず私のPCのハードディスクの話から...5個あってながらく九龍城みたいでだけどどこに何があるかだい

マスクの箱を許さない
マスクの箱を許さない

これまで、箱売りマスクの箱の、「ミシン目」を1日たりとも許してはいなかったがさっき急に許すことができなくなったので記す。これが「こっから切り外して穴開けたらティッシュみたいに使えるじゃん」「おまえらそ

IKEAの通販の梱包
IKEAの通販の梱包

IKEAの商品が、小物なら通販で買えるというので注文をした。届いてみたら、すごーいやりすぎ梱包番長だったのでビックリした。Am@zonの「箱でかい」が、かわいく思える。注文内容は食器や小物など割れ物が

制作現場は真っ暗
制作現場は真っ暗

どんな仕事でも似たようなものだと思うのですが制作現場を見たいというお話もあったり制作中に何をやっているのか見えない部分を文字にしたことはないので書いておきます。決まりのある何かを作るわけではない場合、

フォトギフト対応のポップアップの制作記録
フォトギフト対応のポップアップの制作記録

[フォトギフト対応のポップアップができるまでの記録]「コンタクト」メールや電話にて概要をご説明いただく↓「ヒアリング」つくりたいもの、納品時期、制作製造のスケジュール、ご予算感の確認↓「どんなものが作

製品ができるまで1
製品ができるまで1

例1)やりたいことが決まっている最終クライアント様が他社にもご依頼されている場合で下請けの会社様からのご依頼の場合、次のような、作りたいものの情報が記載された企画書をいただきます。ご予算の詳細を確認、

子供の科学 2021年11月号 コドモノカガク製作所
子供の科学 2021年11月号 コドモノカガク製作所

「紙ふぶきポンプ」子供の科学 2021年11月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク製作所」は「紙ふぶきポンプ」。紙で立体ジャバラ構造をつくるよ。折る作業がけっこう難しいけど、あきらめずに完成させ

宇宙ビールとは
宇宙ビールとは

2021年 夏、ホニャプランは「宇宙ビール」を知りました。https://uchubrewing.com/山梨県北杜市にてホップとクラフトビールで楽しくラブ&ピースな世界を目指しているとのことですht

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所特別公開2021
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所特別公開2021

国立天文台野辺山宇宙電波観測所の特別公開は 2021年8月28日(土)オンラインとオンサイトで実施されるようです長野県に緊急事態宣言などが出なければ企画数を絞って規模をかなり小さくして事前予約をしての

ホニャプランは、甲府に引っ越しました。
ホニャプランは、甲府に引っ越しました。

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。ホニャプランは東京都府中市から山梨県甲府市へ事務所を移転いたしました。家や作業場が広くなって、猫が増えました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(写

子供の科学 2021年5月号 コドモノカガク研究所
子供の科学 2021年5月号 コドモノカガク研究所

建物のしくみがわかる「竪穴住居模型」子供の科学 2021年5月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク研究所」は、建物のしくみがわかる「竪穴住居模型」。竪穴住居を簡略化して、おおまかなしくみがわかる

明治「富士山アポロ」の箱と山梨と静岡
明治「富士山アポロ」の箱と山梨と静岡

富士山アポロを、ホニャプランの「中の人2」が買ってきた。(ちなみにワタシは1)表面処理のニス、版を商品名のとこ避けて作ってるかな。それとも上に印刷かな。模様の版の幅が狭いんだねえ、という話をしていた。

じゃりこっぺ  パスコ の記録
じゃりこっぺ パスコ の記録

菓子パンレビュー2021新年をかくのを忘れていたのでいま書く。「じゃりコッペ」ほぼスペースアポロ。じゃり感はスペースアポロのほうが強。食べてるあいだ、「じゃりコッペかぁ」と頭の中でネーミングがリピート

厚さ3センチ以内の箱に入れる1
厚さ3センチ以内の箱に入れる1

きょうは、袋入りの米(約1kg)を厚さ3センチ以内の箱に詰めます。用紙は薄さが魅力のG段。形はなんとでもなりますので、とりあえず試します。なお、クリックポストは重量制限が「1kgまで」。米は1kgみっ

しかけ絵本の出番
しかけ絵本の出番

クリスマスツリーのほかにたくさんギミックがある豪華な四つ部屋の「しかけ絵本」をひらいて出してみるとしばらくうちの6歳男児がしゅっと来てブツブツ言いながら附属の人形パーツを使って自分のお話を組み立てはじ

子供の科学 2021年1月号 コドモノカガク研究所
子供の科学 2021年1月号 コドモノカガク研究所

折りたたみ式十二面体でつくる「グリーティング・オーナメント」子供の科学 2021年1月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク研究所」は「折りたたみ式十二面体でつくる グリーティング・オーナメント」

高麗のゆず巻漬一個入り包装箱
高麗のゆず巻漬一個入り包装箱

もう年末ですね!埼玉県日高市の「高麗のゆず巻漬」の1個入り箱ができました。側面に折り線が入らない箱ですのでこれまでの、包装紙でくるんだイメージのままです。商品のサイズにぴったりで、オペレーションも楽に

スペースアポロ_フジパンの記録
スペースアポロ_フジパンの記録

昼ごはん、なにたべたらいいか わからない というコンディションでファミマに行くと「スペースアポロ」というパンが売っていました。いちごサンドより小さいサイズ。(135×70mm)棚の一番下に置かれていま

オーロラ・プリズム・ペーパークラフト
オーロラ・プリズム・ペーパークラフト

写真では全くお伝えできないのですが見た目はコンピュータグラフィックスのオブジェクトを画面から掴み取って引っ張ってきたみたいなペーパークラフトができました。単なる銀色のミラーではなく、オーロラカラーの素

将棋駒多面体の製品仕様の試作
将棋駒多面体の製品仕様の試作

tdk1986さんの「将棋駒多面体」を将棋会館で売ってほしいというお声をお見かけしましたので、ご本人にコンタクトをとってそういう仕様にしてみることにしました。そういう仕様 とは、工芸品のような一点モノ

人体骨格模型(ミニ)をつくる (その4 / 脊椎骨_肋骨)
人体骨格模型(ミニ)をつくる (その4 / 脊椎骨_肋骨)

前回に引き続き人体骨格模型(ミニ)です。脊椎骨,肋骨をつくっていきます。[脊椎骨→肋骨12,11]スリットがたくさんついている側だけ、くみたてます肋骨パーツ12番をスリットに 下からさしこみます続いて

だいたい5分で工作_リモコンマグカップ
だいたい5分で工作_リモコンマグカップ

きょうは、現在5才の倅から 作れと言われたリモコンマグカップ。展開図の手描き画像をupします。リクエストがあった当時は4才だったと思います。4才は「辛抱強く待つ」とかはできません。だいたい5分くらいで

紙モノとECサイトが仲良くしたら(その1)
紙モノとECサイトが仲良くしたら(その1)

「快適で便利なお店を持つぞ」これまでアナログでやってきたけれどやっぱりwebで商品を売ったりブログを書いたりしたい、今あるサイトを見直したい、というオーナー様向けに、包装や紙モノ、それとECサイトのセ

人体骨格模型(ミニ)をつくる(その3 / 胸骨・肋軟骨
人体骨格模型(ミニ)をつくる(その3 / 胸骨・肋軟骨

前回に引き続き人体骨格模型(ミニ)です。胸骨+肋軟骨をつくっていきます。このパーツからスタートです肋骨①はすでについているので 肋骨②からつけていきます。ミニは、完成させたい大きさに対して紙の厚みがあ

人体骨格模型(ミニ)をつくる(その2 / 頭蓋骨)
人体骨格模型(ミニ)をつくる(その2 / 頭蓋骨)

引き続き 人体骨格模型(ミニ)です。・頭蓋骨をつくるミニは、この最初のさしこみからいきなりピンセットを使います折り位置にミシンのハーフカットが入っていますうら側です千枚通しを使ってスリットを少しひらい

人体骨格模型(ミニ)をつくる (その1 / 準備)
人体骨格模型(ミニ)をつくる (その1 / 準備)

人体骨格模型(ミニ)を完成させるまで何回かに分けて記事を書きます。組み立てガイドに加えて、この写真を参考にしていただければと思います。・道具の用意ガイドに書いてあるもので想像つかないかもしれないものが

立体星図工作キット 88
立体星図工作キット 88

各所からお問い合わせを頂いております「立体星図工作キット」。金井三男さんにも見つけていただき、書評?も書いて頂く。ありがとうございます。新宿西口の某有名書店理工学書コーナーで発見した珍書。というよりキ

紙に関することをはじめ、さまざまな課題を解決します。

メールでのお問い合わせ、オンラインでの無料相談は随時受付中です。各種企画のご提案・製造・制作その他業務に関するご相談について、まずはリモート/電話でお伺い致します。

honyalogo
ホニャプラン株式会社〒400-0017山梨県甲府市屋形2-1-39TEL:055-267-7577